蛭町やい子水彩画展 ‐ 栃木の四季を描くⅢ ふみの森もてぎ
28年ぶりとなる生まれ故郷茂木町での展覧会となります。これまでに白日会や日展などの展覧会に出展した大型作品を中心に、作家の集大成ともいえる多数の作品を、テーマごとに迫力ある構成でまとめた初の大規模展となります。なお、本展開催を記念して「蛭町やい子水彩画集Vol.1」および作品ポストカードをお配りする予定です(*)。
ふみの森もてぎ 300年続いた酒造蔵元の仕込み蔵の部材を利用した「ギャラリーふくろう」、質蔵を曳家してリノベした「ギャラリー質蔵」などを備え、図書館、カフェ、歴史展示室なども併設した、茂木町が誇る文化交流施設です。SLも走る真岡鐡道茂木駅より徒歩5分に位置し、木の香り漂う館内は、お子様から年配の方まで一日ゆっくりと過ごせます。昭和レトロの楽しい茂木町散策がてら、ぜひお立ち寄りください。 場所 茂木町まちなか文化交流館 ふみの森もてぎ 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1720-1 会場 ギャラリーふくろう 開場時間 9:00 - 18:00 休館日 5月7日(水), 12日(月) 観覧料 無料 主催 茂木町教育委員会 アクセス 真岡鐡道 茂木駅より徒歩5分 駐車場50台 詳しくはふみの森HPをご覧ください お問い合わせ ふみの森もてぎ TEL: 0285-64-1023 HP: http://fuminomori.jp/ *限定数となります。なくなり次第配布終了となりますがご了承ください。 |